貿易管理アドバイザー
企業の海外進出等が進む中、外為法違反に係るビジネスリスク、特に輸出禁止という行政罰を科された場合の企業活動へのインパクトは、はかり知れないと言う事は、すでに多くの企業で認識されています。世界のサプライチェーンの一翼を担うという企業の方も多く、万が一にも事故が起きた場合、お客様に多大なご迷惑をおかけしてしまう・・・、また自社の信用の失墜に繋がるなどの大きなリスクが潜んでいます。
現在、輸出にかかわりのない企業は数少ないと考えます。
法令順守は当たり前の事ですが、どの様な切り口で管理に強弱(濃淡)をつければ良いのか? 現在の管理方法では、工数が掛かり過ぎている・・等々、
前職(ヤマハ発動機)で経験した数々の事がらから、皆様のお悩みにアドバイスをさせて頂きます。
関連先リンク:経済産業省(安全保障貿易管理課)のホームページ
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/